ヘアアーティストによる名物コラムを、ウェブ限定のロングバージョンでアーカイブ! 1980年代の“歌謡曲”を考察します。
-
12枚目
松任谷由実
『恋人がサンタクロース』1987年公開の映画『私をスキーに連れてって』は主演の原田知世さんが主題歌、挿入歌を歌うは…
-
11枚目
薬師丸ひろ子
『Woman “Wの悲劇”より』1978年、デビュー作で共演した故・高倉健さんから言われた「チャラチャラするなよ」が今日に…
-
10枚目
佐野元春
『Young Bloods』ドラマの主題歌やCMのタイアップ曲、やや湿度が高いというか、こってりというか、そんな曲が強…
-
9枚目
沢田研二
『ストリッパー』70年代、立て続けにヒットチャートに入り込んでいたジュリーこと沢田研二さんが、1981年に…
-
8枚目
アン・ルイス
『恋のブギ・ウギ・トレイン』ハーフのアイドルが人気だった1970年代、アメリカでは健康志向が強まりフィットネスが流行、…
-
7枚目
杉山清貴&オメガトライブ
『ふたりの夏物語
-NEVER ENDING SUMMER-』1985年はシンセサイザーの導入でダンサブルなサウンドが増え、“打ち込み”も目立ち始めた年…
-
6枚目
竹内まりや
『もう一度』1981年に一旦活動を休止し、家事の合間に作詞作曲。マイペースに積み上げられた作品のクオリ…
-
5枚目
吉川晃司
『サヨナラは八月のララバイ』吉川さんは踊れるロックを自ら体現、徹底したサービス精神と人を食ったようなユーモアを持ち合わ…
-
4枚目
井上陽水
『リバーサイドホテル』1988年。思い出深いなぁ〜この年この曲。当時僕は原宿の美容室で働いていて、陽水さんはその…
-
3枚目
寺尾 聰『ルビーの指輪』
“AOR”ってのはアダルト・オリエンテッド・ロックの略で、要は大人の夜を彩るロックとジャズ…
-
2枚目
ラッツ&スター
『Tシャツに口紅』1980年代は“バブル”期。ディスコでみんな踊って浮かれてたね、ブラックミュージックのビー…
-
1枚目
松田聖子『風立ちぬ』
僕は52年の人生で膨大な数の音楽を聴いてきた。一番多感だった青年時代は80年代で歌謡曲黄金…